演劇脚本 壺阪霊験記
舘野録太郎編 明治28年(1891年) 愛郁社刊
WEB目次
WEB目次
凡 例
1:底本は「演劇脚本 壺阪霊験記」(舘野録太郎編 明治28年(1891年)12月 愛郁社刊 『演劇脚本 : 浄瑠璃三弦楽譜音曲鳴物楽譜入. 第3冊』(国会図書館デジタルコレクション))です。
2:底本の歴史的仮名遣いはすべて現代仮名遣いに直しました。
3:底本の旧漢字と踊り字はすべて現在通用の漢字とかなに改めました。
4:底本の句読点は適宜加除し、改行、改段落も校訂者の判断で行いました。
5:底本の表記は必要最小限の範囲で改め、必要なものは校訂者注{*}として示しました。
6:2~5は、極力オリジナル性を損なわず、読みやすくすることを意図して行いました。
7:WEB目次の1~8の内容梗概は校訂者によるものです。
8:底本は演劇台本であり、台詞とト書き、浄瑠璃、音曲の詞章が混在しています。出来る限りそれぞれを区別して書きましたが、中には誤りがあるかもしれません。予めお詫びします。
9:現在では差別的とされる表現も、原典を尊重し一切変更を加えていません。ご了承願いますとともに、取り扱いには十分ご留意願います。